邦楽も洋楽も歌詞を検索できる「うたまっぷ」しっていますか?
洋楽の歌詞検索するには、Evillyricsなどが使えます。
洋楽歌詞ならMP3をかけながら歌詞が表示されるので便利ですよね。
でも、カラオケの練習などにはやはりJ-POPなどを聴くことが多いですよね。そんなときに重宝するのがうたまっぷというサイト。今流行っている曲の歌詞はトップページからリンクで見れるし、アーティストや曲名で歌詞検索することができます。歌詞検索はとても便利です!
アーティストで検索もできます。さながら、カラオケなんかで曲を探すのと同じ感覚で曲を検索できますよ。自分で詩を書く人には自作歌詞コーナーなどもあるんですよ。すごいですね。うたまっぷトップページ上段の「うたまっぷモバイル」の下に、「自作歌詞(32万曲)」という項目があります。うたまっぷホームページの自作歌詞をクリックすると、自作歌詞のページが表示されます。「自作歌詞」とは、自分自身で作詞、作曲した作品を、「うたまっぷ」を通して発表するコーナーのことです。うたまっぷの自作歌詞に投稿すると、「新着自作歌詞」としてうたまっぷに掲載されます。プロになった気分ですね!人気投票なども行われているようです。ぜひご覧になってみてくださいね!
うたまっぷで、歌詞検索の次に人気があるのは、「自作歌詞」のページだそうです。うたまっぷホームページの「自作歌詞」をクリックすると、自作歌詞のページが表示されます。「自作歌詞」とは、自分自身で作詞、作曲した作品を、「うたまっぷ」を通して発表するコーナーのことです。
うたまっぷの自作歌詞に投稿すると、「新着自作歌詞」としてうたまっぷに掲載されます。インターネットはすごいですよね!うたまっぷに掲載された、さまざまな自作歌詞をクリックすると、その歌詞を見ることができます。また、「人気投票」も行われており、自作歌詞を見た人たちが、気に入った作品に投票することができます。うたまっぷの自作歌詞を作った人たちは、この人気投票やコメントを見て、自分の作品に対する評価がわかります。なかには辛口もありますが、これも勉強になりますよね。
うたまっぷから、プロの作詞家・作曲家へと夢が広がり、有名になる人が出てきたらすばらしいと思いませんか?
うたまっぷとは有限会社インターライズが運営する歌詞の検索サービス。うたまっぷでは歌詞の無料検索が出来る。歌詞はJASRACなどから許可を得ていて、Adobe Flashで表示することにより、基本的にはコピーや印刷が出来ないようになっています。
また歌手の歌だけではなく、自作の歌詞も載せることが可能。
うたまっぷは、会員登録などの面倒な手続きなしに、音楽アーティスト名、曲名からその曲の歌詞を閲覧することができる、とても便利なサイトです。
うたまっぷに現在登録されている曲は約30万曲。1週間に約200曲のペースで歌詞が追加されているので、しっかりチェックしておけば、きっとお気に入りの曲の歌詞が見つかると思います。
他にも、うたまっぷには、自作歌詞コーナー、うたまっぷインディーズなどのコンテンツがあります。
うたまっぷを使うときの注意ですが、うたまっぷに掲載されている曲の歌詞は、印刷することが禁止されています。もちろんサイト自体も印刷することができないように対処が施されています。